いかけやのおっちゃん

素人の適当な修理ブログ。 ご覧になるのはご自由ですが、それをまねた結果、生じたいかなる事故や損害等、一切の責任は負いません。 自己責任 という事が理解できない方、お約束出来ない方は退出ください。 逆に アドバイス や お智恵 をいただくのは大歓迎です。 そのような扱いでよろしくお願いいたします。

今日も やりたいことは いっぱいあるよねぇ。

2019年10月

来年1月車検をむかえる息子のインプレッサ。
事故った事の無い息子から連絡。

003

左前輪をごりごりっとやったとの事です。

仕事で疲れた夜に、オーパーペースでふくらんで土とコンクリートの縁石に曲がり切れずに・・・
本人が慢心だったと言ってます。もし人に危害があればとんでも無いことです。
気を付けてください。

車に乗る限り色々ありますが、これまでが 何もなさすぎでした。怖さを知る事は大切です。

006

以前購入の、予備ホイールとスタッドレスのセットに 4本とも履き替えます。
山が2㎜になった 夏タイヤを 山のある冬用のタイヤに、車検対策として買っておいたタイヤですが交換時期が少し早まりました。

004

しかし、前の持ち主が4本のホイールのどこも擦ってないのは、上手に、大切に乗られた証拠です。
まぁ、彼は やっちゃいましたけど今後は気をつけてください。

002

衝突により現状は、直進時 ステアリングが少し右に切った状態になります。
よって 4輪アライメントテスターに載せ、アライメント調整を依頼しました。

篠〇モータースに点検依頼。
テスターに載せるのにインプレッサは高くて16,000円
異常値の出ている部分の 修正箇所1箇所につき2,000円。
テスターの結果、4輪の全てで、5箇所の異常値が示された。
それらに対する修正で 10,000円の追加
アライメントの修正費用  計26,000円
今回はこれと、エレメントを含むオイル交換がメニューです。

これで完全なる修正ができれば良いのですがそうはいきません。
結果として、車全体としては規定の数値内に入りました。
しかし 左前輪だけをみれば異常値が出ており、
通常走行には問題ありませんが、それ以上を望むなら部品交換の上、再度調整が必要です。
レースをする訳ではありませんから、たぶんそれは不要でしょう。
安全が担保されれば大丈夫。
乗った感じは、前よりスーっと進む感じがします。

来年1月の車検ではライトの研磨とバッテリー交換がリストに乗ってて、総額 140,000円。
まぁ、ヘッドライトはその内ピカピカのを入れてやる予定です。
バッテリーはアマゾンかなぁ。
自賠責は自分で掛けるし。

失敗したウレタン塗装を剥がしたいのですがウレタンは固まると硬い。
前回のリカバリーの為に剥がすのに♯800で擦って、
再度クリヤー塗装 すれば大丈夫だと思っていましたが・・・

002

自動車保険の研修で中洲川端を下車し、道中で見かけたオートバイ。
黒のホイールなのでタイヤが太くみえます。マッドな塗装ですがオリジナル、吊るしのオートバイ?。

006

早く着いた。 モスで時間調整 研修内容確認。
うーん 自動車保険が来年1月から改定されます。
また、売れんよねぇ。

さぁ やってますよぅ、エッサホイサ エッサホイサ・・・

008

うーん  紙やすりの ♯1000くらいじゃぁ、日が暮れます。
同じ♯1000 でも、サンダーでやってみるかぁ。どうだ。

009

 ミニサンダーと ♯1000 の不織布研磨シートの組み合わせ。
こりゃぁうるさいけど、けっこう削れる。良い買い物だったかも。

011

これだけしても、アップすると

012

まだ更に深くまでクラックが起きてます。

013

うーん、これは基本に戻って、全てを取るしかない。 ♯600 まで戻るか。
仕切り直しをした方が良さそうだ。

014

インプレッサの方はこんな感じ、ひび割れ具合がよくわかります。
こちらは全くこすってません。

016

ソルベントクラック。
※ ソルベントクラック なんて知ってましたかぁ、勉強になりましたぁ。ハマオさんありがと。

機械にかければ 早くはげますが、細かい部分は結局機械では無理です。
初心に戻り ♯600で根こそぎ剥いた後で ♯800で足付けをして塗装をした方が良いと思い直す。
急がばまわれだな 。

そう言えばサンダーに装着できる 不織布研磨シートも ♯600 っていうのがあったなぁ。
買ってくるか。
買ってきた。

IMG_9945
やってみるかぁ。(まわってないやん。)

今度のガンは中々、使いやすかった。
ただ塗料を入れたタンクの蓋が閉まってなくて外れ 塗料がこぼれて 右手もガンも 真っ白になったので
塗装画像は一切無しです。

005

塗装面がムラッてます。(笑い)
これは色がムラになっているのではなくて、(まぁなっているのかも知れませんけど。)
パテの下地がボコボコのまま、塗っちゃったんです。

006

いいんです。
2万円の仕事なんてこんなもんです。(きっぱり。)
鉄板3枚に渡ってのキズですから、よかでしょう・・・。
塗料は沢山余ってますので、またぶつけたら 2万ずつ徴収いたします。(きっぱり)

まだ支払ってはくれてませんが、
支払ってくれることを想定して 格安ミニサンダーを購入。
ヤフーショップ  送料込みで4千円弱。
付属のペーパーは ♯80 ♯120 ♯180 の3枚。普通の紙やすりより分厚いのが付属。
この番手で擦ると、塗装面も、ヘッドライトも ずるむけになってしまいます。

ホームセンターで 「不織布磨きシート♯1000」 というものを見つけました。
使用できるのかどうかしりませんが、耐久性抜群って書いてあります。
目が♯1000 とありますので、これをこの格安サンダーに付けてみます。
その為に必要な、ゴム台 ポンチを買います。

下の画像 中央の穴の空いたのがサンダー付属ペーパーです。
この穴は9㎜くらい。
お店のポンチは8㎜と10㎜はあるが9㎜が無い。

001

この布のようなのに穴を開けるつもりです。
ほどけても困るので小さい方の8㎜にしました。

003

半分にすると サイズ的にはぴったし。

004

重ねて ポンチでゴンゴンとすると(間違わないようにね)、穴は直ぐに開きます。

ジムニーの失敗したボンネットもクリヤー面を剥いで、再度塗りたいと思ってます。
その前にこいつで試します。
こいつで。

008

ミニサンダーに 張り付けにくいですが、なんとか張ります。

009

こいつでやってみた。
どうせ塗装の後は研磨しないとザラッとしてますから。
ブーン。

結果として、あまり効き目は無いようです。
ペーパーの♯1000 とは違うのでしょう。
まぁ 勉強になりました。

【口直しのカップヌードル】

010

この赤いの ご存じぃ?。

012

カップヌードル専用フォーク R を 入手。
ちなみにタダよ。

013

ローソンで2個購入して貰いました。
これは右利き用 の R
20個の中、左利き用の L は2ヶしか無い。
このショップのは既に無かった。ちなみに私は右利きなので R で いいのです。

追伸
後日、お腹が減ってロッカーから出して日清カップヌードル、たべちゃいました。

002

3分間の ふたのおさえ込みの機構が内蔵?されてます。

003

長さがあり、ヒシャクのようにすくい上げる動作は し易いのですが、
フォークに口をつけてから麺を離す時に、何故か スムーズにいかない。
(私の口の構造との話しです。)
昔、よく付属の?プラスチックフォークのように容器にも刺さりませんし、箸を1本で食べる事を思えば大変便利。
ちなみに、横の缶詰を開けて、そのままこのフォークで食べてみましたが 意外と普通に食べれました。

お味?は
お箸には敵わないかなぁ、日本人ですねぇ。
ぼんじゅーるの人には、このフォークの方が絶対良いと思います。
オリンピックの時はぜひお試しください。

001

これは昨日の夕陽。
かつサンドと珈琲とワンタンスープを持参。

003

綺麗だぁ。
同じように たそがれていたCBR250で登頂の若者が居た。
彼に「健康診断で尿酸値と脂肪でひっかかってさぁ・・・」と声を掛けて、
かつサンドを半分ずつ食べました。

007

夜景になるまで彼と話してました。
寒かった。
既に就職が決まったそうです。大手自動車会社の日産自動車。
ぜひとも稼いで GTRに乗って、見せびらかしてほしいものです。
なんのひねりもありません。

【次は私愛用のアイフォン5】

002

まだ綺麗。
ホームボタンは機能しなくなってます。
今はアプリで対処中。

010

裏もケースに入れてたので綺麗なまま。
ただ

001 (2)

分かりますかァ?

005

段々と膨らんできてます。

仕事で使用するスマホには氏名を入れては保険会社からお叱りがあります。
個人情報が確認できないように、名字は入れても 名前はAさん や Bさんとかにしなくてはなりません。
余計に間違い電話を掛けてしまいそうですが落した時には個人情報漏洩には当たらず助かるらしい。
そんなのに付き合っていると、段々と氏名の登録をしなくなり、スマホの電話番号が誰が誰だか分からないという状態になってます。

ちなみに、この古い契約をやめたアイフォンには氏名と番号がいれたままです。
しかしここにきて、バッテリーが膨らんだのかパンパンになってきました。
破裂はしないと思いますが、そのうちガラス面が外れるのではないかと思います。
音楽プレーヤーと電話帳として便利でしたが、さすがに寿命・・・。
修理に出してみたいけど、こりゃ買った方が得って言われますよね。
幾らくらい掛かるのかしらバッテリー交換などの修理。
ちなみに絶対自分ではしませんので、やり方は教えてくれなくても けっこうです。
教えてくれた人に修理依頼をしますから覚悟して言ってくださいね。
(これだけ書いたのに、結局やっちゃったのを見たい方はこちらまで)
誰に言っているんでしょう。(笑)

【お口直し】
006 (2)

世の中の流れにうといのですが、
流行りの最盛期が過ぎたタピオカミルクティーとやらを
ドラッグストアで買って飲んでみた。
なるほど、このグミのようなのがコラーゲン?
これが流行っていたのか、紅茶にミルクかぁ。
うーん とか思いながらも飲みました。
最後のしずくが、この太いストローでは吸えません。
蓋を開けて飲むほどでも無いし、
そこで、力一杯、吸ってみました。
すると最後のつぶが、ぶふぉ ぶふぉ・・・ 
気管に入ったかぁ?
そんな事はないかぁ・・・

私にとってタピオカミルクティーは、けっこう恐ろしい 飲み物となりました。(笑い事かぁ)

馬と鹿って曲がけっこうかかってましたねぇ。

先日、800番で擦ったヘッドライトをクリヤー塗装をしてみました。
以前、擦った所までブログにアップをしてましたので、ご覧いただいた方もあるかと思います。
スプレーガンも新調し、やる気満々で夕方から始めました。
とある先生のブログをもとに 一回目は薄く、2回目も薄く、3回目は垂れる寸前、4回目も垂れる寸前でおしまいという事を呪文のように呟きながら 取りかかりました。

001

むむ、うまく塗れない。
霧状にうまくならない・・・ちゃーって感じ。
何か おかしい と思いながらガンの調整をして、4ヶのヘッドライトを順番に塗装をしていきました。
うん?これもおかしいなぁ、これもかぁ。これもかぁ、これもやぁ。(4個分)

003

しばらくして見ると、こんなクレーターのようになってきました。
焦って 乾燥を待たずに塗ったからか?

でも3日間待ってウレタンクリヤーが硬化してから、1000番の耐水ペーパーを掛けてみた。

004

うーんひび割れのようなのが消えん。

006

深くまで 擦っても消えません。
最初の層からやってしまってる感じです。

007

消えた頃にはクリヤー層は無くなっているというやつです。
結論として 大失敗。

なんでや、今度のスプレーガンは不良品なんか?   
アマゾンにクレームを言ってみるか?

そしてふと、関西ペイントの塗料に同封されていた説明プリントを見てみると。
クリヤー塗装の場合 クリヤー100に対して硬化剤10 シンナー5~20とか書いてある。
私はシンナー100を入れちゃいました

しゃぱしゃばしゃばしゃばぁ しゃぱしゃばしゃばしゃばぁ・・・
なぁにぃ~ やっちまったなぁ。男は黙って100パーセント 男はだまって100%・・・

これ、絶対あかんやつやん。入れすぎたシンナーが作用したのか、だいぶ頭 壊れました。
しゃばしゃばな クリヤーを噴いてしまった。
それでも 往生際の悪い私は、硬化の為に3日間を置いて・・・
擦ってみましたが   あかん・・・
ため息をついて、後ろをみれば あと3ヶひび割れたようなヘッドライトがならんでる。

こんな時に、馬と鹿という曲が頭の中に掛かってきました。
馬と鹿って 縮めると 馬鹿 やん。・・・

しかし、現実も見なければいけませんから。
もう一回800番を手に取って、4つのヘッドライトを擦りましょう。
まだやってませんけど。

ざっと説明書きを見て、大雑把に言いますと(大雑把ですよ。)

PG80の何を買った時についてきたのかも分かりませんけど
説明書きは クリヤーだけの説明書ではありませんでした。
色の 塗装の場合は ベース100に対し 硬化剤10、シンナー100。
パール塗装も同じ ベース100に対し 硬化剤10、シンナー100。
その3つめに書かれていたのがクリヤー塗装です。

クリヤー塗装はクリヤー100に対して硬化剤10、シンナー5~20・・・て
入れなくても良いくらい。
なんでクリヤーだけが、なんでクリヤーだけ 違うんやー って 心の中で叫んだのは、内緒の話し。

まぁ、良い子の皆さんはそんな失敗はしないと思います。
馬と鹿 でも 口ずさんでください。

はい、そんなこんなで、今朝は福岡空港に人を送っていきました。

019

良い天気です。
送迎のあとはお口なおし。
空港内にある 三日月屋に寄って帰ります。

021

三日月の形をしたクロワッサン。

022

事務所でマロンのを食べとります。
メープルは家内にあげます。
始めて 食べましたけど、しっかりしてて食べ応えがありました。
ではまた。

↑このページのトップヘ