いかけやのおっちゃん

素人の適当な修理ブログ。 ご覧になるのはご自由ですが、それをまねた結果、生じたいかなる事故や損害等、一切の責任は負いません。 自己責任 という事が理解できない方、お約束出来ない方は退出ください。 逆に アドバイス や お智恵 をいただくのは大歓迎です。 そのような扱いでよろしくお願いいたします。

今日も やりたいことは いっぱいあるよねぇ。

2018年10月

コスモスを見るなんてガラではありませんが行ってきました。

34e5c55e.jpg




bef315ae.jpg



大刀洗平和記念館はゼロ戦が展示されてます。

b62f2002.jpg


ここには戦時中には大きな基地があったそう。

f765acc9.jpg


大刀洗駅前の交差点
車はけっこうな渋滞です。
本当なら電車で来ると良いのでしょう。
今回は記念館も横を通るだけ。

e9814441.jpg


コスモスフェスタ?広い土地に一面のコスモス。
圧巻です。
会場内には色々な出店があります。

acc005e7.jpg


沢山ある中での選択は

f472bc6f.jpg



さっきまで町内の文化祭に行ってて ごぼう天蕎麦 などたらふく食べた後でしたので、軽いものとして小ぶりの肉まんを購入。

710c1870.jpg


セローなのでノンアルと肉まん。
おつまみは、コスモス。

f8a25700.jpg


ここはキリンビールの工場の敷地なのでしょう。
朝倉は大きな水害がありましたから、コスモスで町に元気をという事で行なわれているのか、町の人に見せて元気づけたい という事で行われているのかは知りませんが、多くの人が来られてて大変綺麗。

この催しはもう少し続くようです。
一面のコスモスを観ながら、キリンビール工場直送のビールを飲みながら、秋の一日を楽しんではいかがでしょうか。
11月4日が最終日。

ミニサブさんがゲットした、カップラーメン用のグッズです。
この間、沢山くださった中では、未使用新品です。

27d3bbb9.jpg


このコンロを、UFOから盗ったとか言ってましたが ?
宇宙人にも知り合いがいるのでしょう。

形は 電池式の 小型コンロ のようです。

a7a8d34f.jpg


電池式ですが、スイッチを入れると炎の部分が赤くなってます。

3分が経過すると。
なんと、しゅぅ しゅう ぴー って音を立てて、カップラーメンが完成した事を多くの人に知らせます。

山の上で使用しようかと思ったのですが、荷物になるのでやめて、小さい子どものいるお母さんにあげちゃいました。
電池はサービスです。

54b3649b.jpg


はい お分かりの通り お湯を入れた カップ〇ードル などを乗せるとタイマーが起動し、3分が経過すると しゅう ぴーって鳴って教えます。
赤いLEDがチロチロと炎を演出します。
でも、子どものおもちゃにしちゃいました。

ちなみに4分の設定もできます。
なぜ、こんな便利なタイマーを子どもに何のおしげもなく上げてしまったのか、
それは、かたや、ばりかたの設定ができないから九州人には駄目だと思ったからです。

(私はやわやわです。量が増えますので。)

いつも ひとかたならぬ お世話になっている人から
アルトの右側から音がならなくなったので、スピーカーの交換をしたいと 依頼がありました。彼は道具があるとさっさっとやっちゃう人なんですが、今仕事が立て込んでいます。
アルトの純正スピーカーの片側の交換は、それこそ10分も掛からない作業です。

純正から純正なので 直っても音の変化はないので 面白み はありません。
それよりも本当にスピーカーの故障なのでしょうか?
デッキだったら取り寄せたスピーカー代が損になります。
まぁ、この辺りは ばらして交換するとすぐに分かります。
既にスピーカーを購入されてますので、もうやるだけです。

2b203734.jpg


ボロボロのヴィッツに工具は乗せたまま、場所をアルトのある所まで移動。
何をしてたか忘れますので撮影をしてます。アルトの内張りの図。

タッピングビスは2本 「取っての中」 と「肘おきの穴」に あります。
ポッチ2つは、中心を押すと簡単に抜けるタイプ。
後は内張り剥がしの棒を差し込んだら指を掛け、バリバリっと外します。
次はウインドウ リモコンのハーネスを取れば内張りが外れます。

b782e410.jpg


スピーカーを外してみます。

50adc35b.jpg


確かに錆がでるほどです。

8076b381.jpg


あらっ スピーカーを新品に交換をしたら、直りました。
音楽が流れてます。良かったよかった。
ミニサブさん こんな簡単なのは いつでも言ってくださいね。

追伸 スピーカーのネジをきちんと ぎゅっ と締めたかなぁ、記憶がありません。
そのうちカラカラ音が出てきたら、内張りを開けますから、言ってくださいね。

子供の練習用のヴィッツの純正ナビを破壊した事は以前に書きましたが、今日はそのナビを別のナビと取り換えです。

元に付いてた トヨタ純正ナビ NDDN-W56を、少しレベルアップのNDDN-W58(8,000円の中古)に。

1a433f14.jpg


これはW58のお尻ですが、新規に購入したアンテナキットのGPSコードと地上デジタル(ワンセグ?)コードを挿して間違いないか確認。
ナビの機種を別の物にしたばかりに、元の配線の一部が使用できません。
あらたにW58用の アンテナ コードキットを2,000円ほどで取り寄せました。(余分な出費)

走行中はテレビは見れないようにしています。当たり前か。
自動車は ナビが故障すると CDの音楽 もラジオの情報も聞けない、寂しい乗り物となります
オートバイなら音楽無しでも平気なんですけど。車は情報 入手できないのはつらい。

作業で、一番大変だったのは フロントガラスのフィルムアンテナのシール跡を取り去ること。
腕を上に上げてこすっていると イタタタタ・・・ってなってきました。
灯油でふやかし、スクレーパーに布を巻いて剥がす。
脱脂になるか知りませんけどクリンビューを拭いて油膜を取ります。
反対側を子どもが剥がしていましたが、やはり あたたたたたって言ってました。

3bcaf17c.jpg


やっとW58用のTVとGPSが一体式となったフィルムアンテナを貼り付けます。

f6469a6a.jpg


この2本の線を、新たに引っ張ってきます。
ここまでくれば、後少し。
4本のネジでナビをとめてから、
プラスチックをパチッパチッてはめればできあがり。
ほめ言葉と思っていただきたいのですが、ガンダムの模型よりも簡単 かつ、ぴしゃっと合うのはさすがトヨタ。
部品のあそびが少ないし、パーツの少なさの割りに他のと比べると組み上がりが高そうに見えるように設計されてます。

2d802cfb.jpg


フレ! フレ! フレッシュ! 早速TVが写ります。

次はナビです。

ed7d48b8.jpg


門松駅まで走ってみました。
ばっちり。
人の車ながら壊れたのが直るのは 嬉しいなぁ。(あんたが壊したんやんか
)

今日は福岡は雨になるとの事で、雨が降ると地面に寝そべる事ができなくなるので、今もぐってきました。

e753702c.jpg


2ノッチ 戻してます。

試乗はしていません。また帰り道になりますかね。

追伸
さっき郵便局まで乗ってきましたが、まぁこんな感じでしょうという所で落ち着きました。
ゴリッ感は少し戻ってきました。
しかし最初の状態のように、入らないという事などありません。
また、もう1ノッチ締めるかもしれません。


ジムニー目次に戻る


















↑このページのトップヘ