いかけやのおっちゃん

素人の適当な修理ブログ。 ご覧になるのはご自由ですが、それをまねた結果、生じたいかなる事故や損害等、一切の責任は負いません。 自己責任 という事が理解できない方、お約束出来ない方は退出ください。 逆に アドバイス や お智恵 をいただくのは大歓迎です。 そのような扱いでよろしくお願いいたします。

今日も やりたいことは いっぱいあるよねぇ。

2018年09月

うーん、タイヤから空気は漏れてないのかなぁ。
先日タイヤ交換をしてから、どうも空気圧が安定していないような感じなんですよね。

リバイバルのゲージで計ったら、0.6しか入っていなかったし、その前には2.0か1.5くらい入れてたのにこれはやってしまったのかなと思ってました。
今日、タイヤを押さえるとけっこう硬い、空気入ってる感じです。

253e9e45.jpg


新品だし、ピンピンに髭が出ています。

d6c6e110.jpg


今日は中々天気が良かったので、見れますかね。米の山にやってきました。

e50aebce.jpg


福岡の町が結構向こうまで見えてます。

2d1e60db.jpg


夕陽は薄い感じですが、綺麗に見えてます。

さぁ、ラーメンを作るかぁ。
じぇじぇ ストーブのセットを忘れてきています。お楽しみ箱を開けると、カップラーメンとこれだけが入ってました。
しょうがないから、食べます。

e9417e84.jpg


カラアゲ3ヶ。
ラーメンのトッピン具にしようと思ってたのに。

db8f95b6.jpg


一応、空気圧が低いといけないので、エアーポンプをハンドルに付けてきました。
まぁ、パンパンに入っているようなので、出番はありませんでしたけど。
さぁ、戻ろう。




しなきゃいけないと思っているが中々やらない人っていますよね。
そんな人なんです。
たぶん。
試験勉強をしなければいけないその試験前日に、部屋の掃除が無性にしたくなり、それで満足して寝ちゃう人っていますよね。
そんな人なんです。

サザエをストーブで壺焼きをしたら、サザエから おつゆ が出てきて、 醤油 もあわさって たれまくって もうぐちゃぐちゃになるのは、過去のストーブの状況からよーーーく知ってます。知っている筈なのに、掃除を忘れてました。

やっと重い腰を上げ、掃除をしました。

5819e05e.jpg


これは一応水洗いなど終わりました。

3ec4b090.jpg


やればすぐ終わるのにね。
やるかやらないかだけなんですけど。
まぁ、今回は早めに メンテナンス した方です。


あぁ~ さざえ おいしかったなぁ。



ツーリストが ちびてきましたので、タイヤ交換するだけの内容です。(最初に書いておきます。)

6年前にチューブを替えた時のはこちら。
 
5年前に ツーリストを入れ換えた時のはこちら。でも、その後も変えたと思うなぁ。
 

e24429f8.jpg


こんなひび割れになるまで、普通履いてるかぁ、とか言わないでね。
人それぞれ事情がありますから。

d8ffa5c8.jpg


歪んでしまっています。
ムシゴムを外します。

6a4c4cfc.jpg


まぁ新旧乗せてる図なんですけど、
本当はタイヤの回転方向を確認しています。

477925b5.jpg


このタイヤを外すのに苦労などした事はありません。
柔らかいという事でしょうか。

249f0d7c.jpg


失敗をしたなぁと思ったのは、チューブを買っておけばよかった。とけちった自分を反省。

294dcd55.jpg


中心のハブに付けているのは雨に弱いモリブデングリスだなぁ、混ぜるとよくないかもしれないので、
今回もモリブデングリスを使ってしまった。綺麗に取るのが邪魔くさいんですよね。(横着もんです。)

0944c252.jpg


私のリムにはこんなのが一つだけつけてあります。
まぁ、これが必用な走り方はした事はないんですけどね。

f04607b4.jpg


昔買ったビードワックス、全然ヘりません。たぶん一生分あります。

ce85f8f8.jpg


チューブの口にネジを軽く掛けてます。

04f5a7a0.jpg


空気入れは近所のスタンドにガソリンを入れた ついでに? 入れてます。

8da4f09a.jpg


スタンドの機械が新しくなってます。
一度2.0まで上げて、タイヤがリムに対して均等に上がっているかを確認して、1.5までさげてきました。
ツーリストは1.0くらいで使用していると思います。

これでタイヤをつけておしまい。

9760f9d6.jpg


ただひとつ、嵌める時の最後にグッとこじたかも、
チューブをやってしまったかもしれません。

ヘビーチューブを通販で頼んでおきます。
毎回同じ事をしているだけだなぁ。

タイヤを外したついでに、ブレーキを見てやると。ピストンぴかぴかでした。
そうでした、ボアアップの時に、ブレーキマスター交換をバイクショップ リバイバルさんに頼みましたが磨いてくれたんでしょう。
自分じゃないよなぁ。自分かなぁ。どうだったかなぁ。

※ こんな内容にお付き合いくださった方に、何かおみやげでもと思いましたが何もないかぁ・・・ 
多くの方には関係無い話しなんですが、私のタイヤはビードストッパーを一つ付けてます。
邪魔くさいモノを着けてからと思われた方もお有りでしょう。
実は、邪魔くさいどころか意外やいがい これが作業の上でとても役に立つのに気がついたんです。
最後にタイヤをリムにはめる時、くるくる回りながら 開いてきてエンドレスやーん。という事がありますよね。ないかなぁ
最初にビードストッパーの所のタイヤを、できるだけリムの奥に突っ込んだ時に、ビードストッパーのネジを締めて、仮に固定してやるわけです。
すると逃げ場がなくなったタイヤはカンネンしてポンとリムに納まります。
でも、この作業をする時はタイヤレバーと手が3つあったら楽だろうなぁといつも思っています。

fcd6ddca.jpg


バッテリーって結構怖い。
他の金属部分などにショートさせることを想像するとぞっとします。
マイナスの端子だけ外しました。

8fbf3dfe.jpg


端子とコードの間に軍手を嚙ましています。
ピヨンって戻られても怖いので。

a311ad23.jpg



私の古いジムニーは、エアバッグはついてないから、バッテリーが繋がったままでも、ホーンがプーッてなるだけなんですけど。一応バッテリーをはずしました。

ハンドルのカバーを取る為のネジはプラス1本だけです。

e0a05214.jpg



取れたふた。

afd88f94.jpg



ハンドルの上部分に合わせて、中心の軸にドライバーでコリコリと筋を付けました。

9624e9d1.jpg



中心のボルトは取っちゃうと顔面を怪我するとの言いつけも守っています。

85a4cac3.jpg



それほど力はいらずに外れました。

220c5e01.jpg



ふふふ、革ステです。
エアバッグは付きませんけどね。

61ac6880.jpg



と、ここまで順調にきてたように思いましたが、
あれあれあれー。いつものあれです。

古いステアリングには、この金属の丸い円盤がついており、これにホーンの端子が接触する事で、電気が流れるらしいのですが、革のステアリングにはこの部品が付いていません。
エアバックはあれなんですけど、ホーンは絶対必用ですから。
 はい、元に戻しました。
また部品を探して、またいつかやります。

どなどなどなー どうなったかとい言いますと。こうなった。(どなどなの図)

36017695.jpg


こっちかなぁ。

1da06205.jpg


こっちかなぁ。

どちらもワイヤーは切れていません。

切れていたのはこれ。

b92d2eb6.jpg


これが壊れても、ワイヤー全部の交換となるそうです。
修理費用 13,176円だった。

負けてよと言ったんですけど・・・ 1円も負けてくれません。
でも代車を数日貸してくれたから。

これとは別に、クラッチのO/Hの見積書を貰いました。
こちらは 61,236円
高いなぁ・・・このジムニーに掛けるお金としては。
これはかぁちゃんには言えません。
次、壊れた時はあれかなぁ。

↑このページのトップヘ