いかけやのおっちゃん

素人の適当な修理ブログ。 ご覧になるのはご自由ですが、それをまねた結果、生じたいかなる事故や損害等、一切の責任は負いません。 自己責任 という事が理解できない方、お約束出来ない方は退出ください。 逆に アドバイス や お智恵 をいただくのは大歓迎です。 そのような扱いでよろしくお願いいたします。

今日も やりたいことは いっぱいあるよねぇ。

2017年10月

ずっとデスクにいれてあった原付のナンパープレート、今日MB-5に取り付けました。

a09f380f.jpg


こんな感じ、自賠責をつけてやれば乗れるんですけどねぇ。
まぁ、暫くは無しですね。

今度、フロントフォークの良いやつが手元にきているので、入れ換えようかね。
ずっとデスクに入れているといつか無くしてしまいそうだったので、ナットも手で締めただけ。
ただそれだけ。

さっきも食べて既に日常になってますのでホットサンドの写真はありませんが、我が家では頻繁に作ってたべています。
その時に重宝するのがこのパン。

九州育ち
リョーユーパン

e2970198.jpg


あぁ、賞味期限が来てますね。それで食べたんだ。
安い? それはあります。
近所のスーパーで100円。
しかし、別に特別おいしいとか、まずいというのでは無いのです。

このパンは少し安い設定なのですが、九州の小麦粉を30%を使用しているという事が書かれてますが、これもこのパンを選ぶのには関係は無くも無いですけど、理由ではありません。
だって国産食材 無肥料無農薬で作ったパンも入手可能です。
それから見ると、そんなにかわるのかなぁという感じです。

58c61001.jpg


ではこのパンに、何があるのか・・・

それは、このパン普通の食パンより一回り小さいんです。

ホットサンドを作る時、一つ目なら、脇からはみ出たパンを押し込んでいくことは造作無い事です。
しかし子だくさんの我が家では、二つ目、三つ目を連続でつくる。
その時に熱く熱したホットサンドメーカーの間にパンを押し込んでいくのはけっこうたいへんなんです。

この小さめのは簡単に蓋がしまって、連続で作る事ができます。
そういうわけで大変便利なパンなんです。
5枚入りのでも全く問題なく蓋がしまります。

まぁ、どうでもいい内容ですって?・・・
全体的にそうなんですけど。
しかし、全く関係ないセローのジェットの内容よりは、一般的にはこちらの方が有益かもですね。

私にとっては大切な事ですが、
職場を出て左手に行くとなだらかな上り坂が有ります。
慣らし二日目なので、セローでゆっくり出てシフトアップをしていき、えっ
シフトの上が無い。

60キロ6速で、スロットルを開けると加速して行きます。
セッティングが出てなくてもこれかぁ、

因みにそれ迄の私のセローは60キロの上り坂は5速でした。
60キロ6速に入れ巡行は出来ても、加速をする力は無かった。

はい。

今日は色んな人の送迎(アッシーというやつ)をしておりましたが、最後のお客?を下ろした後、
夕陽を見るとなんと見れそう
 
台風一過のこんな時は綺麗なのが見えるかも。
そしてやっと家に帰り着いたのは17時。

最近は夕陽が落ちるのが早い。
珈琲とストーブだけを持ってセローに跨り、キュキュ トットットッ(すごい。)
超低速で回っています。アイドリングが低すぎですが安定動作。

レーシングキャブPWK28のメインジェット MJ118に変更しましたが、
先日見つけた120にはまだ変更しません。
先ずはゆっくり上がります。

エンジンは掛かりが良く安定はしてますが、低い回転から少しラフに開けるとパワーの出に谷間がある
(という言い方であっているのでしょうか)のかスムーズではありません。
まぁ、変な所があります。

99173f37.jpg


夕陽に何とか間にあいました。
雲間から夕陽が見えています。
綺麗です。


0ddffadc.jpg


久々に、米の山での珈琲を淹れました。
頂上では自転車野郎さんがおられます。
オートバイがショップに着くなり動かなくなったなど、エンジン故障の話しをしてました。

下の箱は
日中の合間を見て捜し物です。

5509a143.jpg


エアフィルターの在庫が幾つか有ったと思ったんですが・・・

b90f5468.jpg


あら~、エアフィルターの枠はあるのですがスポンジ部分が、なんかボロボロのしかない。

今日は取り替えを諦めました。

8746e792.jpg


エアフィルターに穴があいているのは無視して、山に上がってきました。

回転を抑えて走行してます。
遅い車が前を走ってましたので、ちょうどよかった。合わせてゆっくり。
低回転の中で、どの辺りでおかしいのか、見ながら走ります。

頂上での気持ちの良い時間を終えて

下りは、途中で停車してアイドリングの回転を上げます。
するとそこからは回転がスムーズに上がりだし、途中での回転の谷間が小さくなったような気がします。
下り道は重力が働き、調子がよくなったと勘違いする事がありますので登りでないとよくわかりませんけど。

よくなったかなっと言ってもまだ腫れ物に触るような操作ですので、本領にはほど遠い回し方です。
まだ13CCのボアアップが実感できる所はなしです。
しかし、調子が良いです。

ニードルの位置替えも何も変更無しです。
一気にするのでは無く、少しずつ触っていきます。


どこにやったかなぁ、

かばんの中も
机の中も探したけれど、
ふんふんふん...

おっ
860c17fd.jpg



これと違うかな。
倉庫でみつけました、フリスクのケース。

21b8e6d2.jpg



そうそうこれこれ。
MJ120。
私の持っている最大のジェット、これ以上は買った覚えがありません。

ボアアップセロー装着のキャブレターPWK28に付けるメインジェットの事でした。
しばらく118で走ってみて、様子をみて上げると思います。

このジェットは5年前ヘッドチューニングの時に試したものだな。
少しでもガソリンを濃くして焼き付きだけは勘弁してもらいたい。
外は雨かぁ、しょうがないなぁ、

持って帰って来たと言っても、乗って帰ってきたんです。

昼休みにセローを取りに行き、ジェットを変えたいので道具を貸してもらえませんか?って言うと、
「駄目です家に帰ってからやって下さい。」この辺りはキッパリと言われる。

「せっかくしてもらったのに焼き付いたらいややないですか」って言ったら、
「道具だけで手は貸しませんよ」とか言ってかしてくれました。


かばんに入れてたPWK28のジェットから、手持ちの中の一番大きな物にかえます。

「おっ、スナップオンやないですかぁ」って褒めます。
「当然じゃないですかぁ」って言って喜んでいます。

スナップオン、初めて使います。

やはり肉厚が薄くメッキが綺麗で、
外側はきっちり角が取られてて、
持っただけで分かる良いものです。

私の一番良いラチェットは京都ツール、これでも私には贅沢な道具ですが、
確かにスナップオンはまた別格です。
私でも高いのが少しわかります。
これは素人には貸したくないかもしれない。

手持ちのジェット、MJ118が今日の最大。

取り替えてエンジンを掛けると、一瞬のセルで掛かる。
少し吹かして、アクセルを戻すと、パンパンパンという音がする。
まだ薄いとのこと。
今度、ニードルも上げて濃くしてみましょう。
スローも上げなきゃいけないかもです。

ピストンが新品ですのでゆっくり帰って来ます。
ただ、ギアチェンジをまめにしなくても、低速で高いギアで粘ります。
エンジン音が変わりました。
排気音では無くエンジン音。


041e5165.jpg



52115キロでボアアップか、ならしはどれ位かなぁ。
ここからしばらくはゆっくり走ります。

またセローは、初めてバイク屋さんでちゃんとした修理をして貰い、嬉しそうです。
ブレーキもキチンと止まる。当たり前か。

687c78a0.jpg




12万で買ったセローには、高い修理代だとは思いましたが、
後には引けない所が壊れてましたし、すっと掛かるエンジンに触れると、こんなに簡単に掛かるのかって感じです。

買った時からノーマルって、こんなんかって思うくらい力が無かったのですが、
キチンと整備されたノーマルに乗るとまた違ってたかもしれません。
マニュアルのたばが無くなった事から今回はショップに持って行きましたが、
大切な所がキチンと直って良かった。
乗れるようする為の、走ってジェットを変えてという、シェイクダウンはこれからですが、楽になりました。
やはりノーマルに、戻るつもりはありません。

今日は保険会社、来年からの自動車保険改定の研修があり、帰り道にリバイバルにふらっと寄ってみました。

するとなんと、お客様です。
先日、セロー4JGを買われた方への引き渡し日だったようです。

その方へ、買ったセローに乗って帰られる時に、少しだけお話をさせていただきました。
来年が定年で、20年振りのオートバイだそうです。

出発前に「これは最初は下に踏んで、2段目は上げるんですよね。」なんて、
おいおい大丈夫かぁ...
ちょっと思ってしまいました。
しかしその昔はRZ250に乗ってらしたそうで、全然大丈夫でしょ。
米の山には上がってみたいそうです。名前を聞かれ、こたえました。
その内、米の山でお会いいたしましょう。

5aaadffa.jpg

これはコイルの駄目だったやつです。やはり火花が小さい原因はこれだった。
セローの古いのはほとんどここがやられて、そのまま捨てるか、直して乗るかの分岐点になってます。

ee7b1b1d.jpg

あわせて交換したオイルフィルター。
金属の粉のような物がくっついています。

網なので皆洗って使いますって店主は言ってましたが、網?の記憶が無かったのですが、よく見ると網でした。

a4b23f98.jpg

今日はセローにタンクが付いてます。

直りました。と伺い、
セルを回すと簡単にかかります。フォンと吹かすと、店主が駄目です。ピストンリングを新しくしたばかりなのにと、走りよります。
ふふふ、良い感じでした。


あと問題のある所はありますかと伺うと

c4c68e0c.jpg


ヘッドに付いているパイプにクラックが入ってるらしく、部品はヘッドごと変えなくてはならないようです。

a511dfe4.jpg


複数枚撮影しても薄くて分からないのですが、
うす~くクラックがスジで見える。
マフラーか何かを修理する、巻くものでも巻いておけば良いのでは無いでしょうかとのこと。

後、エアフィルターに大きい穴が空いてて中が大変な状況です。見ないふりをして、フタをしたらしい。

えぇー、このフィルターは5月4日に新品に交換した所じゃない。

にわかに信じたいですが、この店主が嘘を言っているはずがありません。


フィルターは未だ替えがあるじゃろー。倉庫を見て見ましょう。


実際のシェイクダウン迄には、まだしばらくかかります。

取り敢えず明日は引き渡しになりそうです。
明日は代車のスクーターで出勤いたします。やっとかなぁ。

↑このページのトップヘ