いかけやのおっちゃん

素人の適当な修理ブログ。 ご覧になるのはご自由ですが、それをまねた結果、生じたいかなる事故や損害等、一切の責任は負いません。 自己責任 という事が理解できない方、お約束出来ない方は退出ください。 逆に アドバイス や お智恵 をいただくのは大歓迎です。 そのような扱いでよろしくお願いいたします。

今日も やりたいことは いっぱいあるよねぇ。

2016年07月

先日、山に上がってきました。
PWK28 は調子が悪く・・・というか本来の調子が出せず、ガボガボッとかいわせながら上がりました。

b19a3d85.jpg


いつものように、お水を沸かす。

ea0237a0.jpg


上がる途中に、無性に腹がへってきまして・・・、お弁当のヒライで冷し中華を購入。
山頂まではすぐなので、まだ冷たい。
まぁまぁのおいしさです。
難点は、麺が一体化しているので、具を乗せて出汁をかけたのですが、どうも混ざりません。
上の具はビビンバの如く、いやビビンメンの如くぐちゃぐちゃに混ぜて出汁を全体に染み込ませて、おいしくいただきました。
しかし、これでもかという感じで混ぜた見た目は、ぐちゃぐちゃなので写真はカット。

686d33e6.jpg


今日は綺麗な夕陽が見えるだろうと上がってきましたが、ほぼ期待通り。
カメラを構えたねえちゃんや、どうでもいいおっさん達が(失礼)数人三脚を立てています。

私もリコーのデジカメを持参してます。
今日のはアイフォンでは無いのですが、写真に違いが出るでしょうか。

7b64d373.jpg


我がセロー。
セローは斜め後ろの立ち姿が好きです。
だいぶちびてきましたが、太いタイヤがいいんです。

183f4ccd.jpg


福岡の町もよくみえますでしょ。

d0023d21.jpg


さて、かくかくしかじかと話せば長いのですが、
ようは目的のニードルの入手ができずにPWK28にN68Dをさしていますが、やはり違う感じ。

私の感覚では、濃いやら薄いやら、もう全然わかりませんので、先人のニエガレ〇ジさんのブログから拝借したニードルなどのデーターをもとに自分のキャブも設定してきました。

そして最後の目を入れる時にあたって、同じ型番のニードルN80Cがケ〇ヒンさんにも無い・・・という事で、はたと困ってしまいました。
よって、よくにた数字のニードルN68Dを入れてごまかしていた所です。

往生際が悪いので、来る日もくるひもN80Cをさがしますが、ネットにひっかかりません。
キャブレター自体を作っておられるケ〇ヒンさん、大手のバムレ〇シングさん、そこで電話確認もしていただいて紹介いただいたキジマの佐◯さん(バムレ〇シング担当の佐〇さん)など、皆様のお蔭で待望のN80Cが入手の運びとなりそうです。(まだ来てはいません。)

キジマの佐〇さんにお話を伺うと、キジマの品番というのがある?んだそうです。
ZK-N42780C00 という番号があるなんてしりませんでした。
いわゆるこの番号がN80Cだったわけです。
この品番でネットで検索すると直ぐに見つかっちゃいました。
お騒がせした皆様には、自身の無知さについて、この場をおかりして、お詫びかたがたお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
これでセッティングが決まるか否かはわかりませんが、いい線が出てほしいと念っています。

お盆休みに、ボアアップをするか否かも迷っているわけですが、取り敢えず現状でベストが出た状態でないと、次の事ができないんです。
でないと何が悪いか分からなくなってしまいます。
しかし訳あってしばらくセローは触らなくなるかもしれません。ってそんな事はないか。


952d799e.jpg


いつもお世話になっているミニサブさんのMB5

吹かすとこんな感じ。

ebb364e7.jpg


暖まるまでは、このケムリが近所迷惑なんですよ。
よって、あまり乗っていないそうですが、エンジンはキック2発でお目覚め。
エンジンは、中々コンディションよろし。?
しかし、時代には逆らえず、エイプが欲しいそうです。
どなたか福岡か佐賀あたりで交換してくれる方ありましたら、ご連絡は私まで。
ただし、ノークレーム ノーリターン 見てからのキャンセルくらいはオッケーです。
スパルタンな7馬力?だったかな。
ぼろいですが、サービスマニュアルとパーツリストはお付けいたします。(たぶん)
殿様ポジションで、90キロ近く(公道はだめよ)は出たはず。こわかー。
エイプに飽きた方で、今はなき2ストに乗ってみたいという方、じぇひどうぞ。

さて、性懲りもなく・・・・

PWK28のニードルがとどきました。N68D
278aaa55.jpg

ヒロチー商事さん・・・ここが一番送料が安かった。

d1627a04.jpg


送料が安いのは、ありがたいありがたい。
本当に欲しいのはN80Cですが、入手できるまでこれで行きます。その内、取り付けてみます。
ではでは。


日中の遠くまで澄んで見えた空はなんだったの。

05ed453f.jpg


お山に上がるとこのありさま。

しょうがないなぁ。
5d880a8e.jpg


珈琲と 宮崎辛辛麺と、巻き寿司。
まぁいつものようにお湯を沸かしていますが、わかしている間に、段々と回りも霧で覆われていく感じです。

巻き寿司の上に置いてあるペットボトル炭酸水が入っていたのですが、1ℓというちょうどよい量がお気に入り。

b7ae2d3a.jpg


初めて買った袋いりのラーメン、宮崎 辛辛麺とな。
無茶無茶辛くて、. 私は降参いたしました。
ジャーって汁を流してかろうじて麺だけ食べました。
本当に辛いのはだめなんです。

麺といえば北九州でたべた 何とかウラウチカイ っていう うどん屋さんのは美味かった。
416db215.jpg


これに出しをぶっかけて食べるんです。
ゴボウ天ぷら エビ天 わかめ ネギ 卵 大根おろし 肉 ゴマ かまぼこ かつおぶし のり まだ何か乗ってましたが、不明ですが、麺が特にうまか。


これまで、先人ニエガ○ージさんのされたセッティングを真似てやって来た私のキャブ設定。
発信時の安定性など、だいぶ乗りやすくなってきた事は間違いないのですが、残念な事にブログの主が書いてあるニードル 型番N80Cが入手できません。

ブログ中に出てくるバムレ○シングさんでも、今現在はないそうです。
ケイヒンさんにも問い合わせをしましたところ、在庫自体は持っていないという事、ただしバムさんで無いなら、ここならあるのではなんていう情報を入手し連絡させていただきましたが、やはりありませんでした。

ケ○ヒンさんでは作れるのは当然作れるのですが、最低ロッド20とのこと。
私が欲しいのは1本だけなので、どうしようも無いという事になっています。

自身にとって耳寄りな情報として、N80Cの代わりにN68Dが同じではないが、似通っている?と取れる記事を発見しましたが、やはりストレート計?が違うんですね。
だめだろうか。

後は、尼崎のキャブパーツを作成販売されている会社キ○スターさんに、一応のお問い合わせしています。

ケ○ヒンさんで、来年の春には作る事が決まっているそうなんですが、それまで待つのもつらいなぁ。
取り敢えずN68Dを発注しましたので、来たら上げたり下げたりやってみます。

まぁ、こんな自分以外には全然関係のない内容にここまでお付き合いいただきありがとうございます。
日記なので許してください。

ここの所の福岡 糟屋郡では、日中はこのような晴天に恵まれ・・・
言ってはならぬとは思いながらも、出てしまう・・・あちぃ。ふぅぅ。

b1da2f80.jpg


夕方から、お山に上がります。
場所はいつもの米の山。

eb7d10e3.jpg


日中からあたりをつけていた通り、綺麗な夕陽がみれそうです。
明日からはお天気もなんか崩れそうですので、今日はよい日でした。

最近では、飛行機を撮影するスポットとなっているらしく、平日にも係わらず、三脚と望遠を構えた人が5人程、撮影されてました。
本日は、海に反射した夕陽の中を通過する飛行機とか船と交差する所で皆一斉にカシャカシャカシャ
ってシャッター音がします。
私は人と同じ写真なんて撮るつもりはないので、そのようなものは撮りません・・・うそ、アイフォンでは?私の技術では?そのような望遠写真は収められません。

その代わりではありませんが

de445040.jpg


米の山は低い山ではありますが、セローでも15分とか掛かっているのかしら?20分くらいは掛かっているのかな。
そんな感じなので、私などは死んでも自転車で来たいとは思いませんが、若い人は登ってくるんです。
ツールド ササグリ  88カ所めぐりなんて。

9185997c.jpg


うぉー 、とったどー。

49950ec4.jpg


おれたちやったな。

などとは、決して話しても、叫んでもおらず。・・・ 作っちゃいました。
無断ですけどシルエットだからね。♡ 
ダメな時は言って。削除します。

8dcb5300.jpg


今日は、遠くの島までよく見えました。

fd6da6ad.jpg


うぁー、 とったどー どんなもんじゃー
などとは決して叫んではおられません。(しつこいって。)

山に自転車で上がってきて、ふらふらになりながらも、山の上で自転車を持ち上げるとは、若いってステキ。



0ac925f3.jpg


私などは珈琲を淹れてのむんだ。

c3aef4eb.jpg


日没と同時に、サイクル野郎 たち は帰っていったのですが、
入れ替わりのように上がってきた バイク野郎たち
ほら、バイクを持ち上げて、 うぉー っ てやってみて。 そんなあほな。

↑このページのトップヘ