いかけやのおっちゃん

素人の適当な修理ブログ。 ご覧になるのはご自由ですが、それをまねた結果、生じたいかなる事故や損害等、一切の責任は負いません。 自己責任 という事が理解できない方、お約束出来ない方は退出ください。 逆に アドバイス や お智恵 をいただくのは大歓迎です。 そのような扱いでよろしくお願いいたします。

今日も やりたいことは いっぱいあるよねぇ。

2015年04月

e567215d.jpg

 
今日は米の山の少し奥に入っていきます。
奥にもべンチがあるんです。
ここまで来るくるまは、あまりありません。
 
5ab19edc.jpg

今日も鍋に水を沸かしてます。
人目を忍ぶ理由は、やはりこれです。
 
32dae351.jpg

 
小腹が空いてですね。
ふもとのマルキョーでサラダとにぎりを買って上がったんですけど・・・、
みごとにかたよっています。横になっているのもあるし。
 
457bbc4b.jpg

セローを見ながら珈琲と、にぎりと、サラダを食べてます
 
528bbc4d.jpg

今日は雲が厚くて夕陽は全然駄目で、雨がふりそうです。
 
 
a930fb41.jpg

 
山でつかったPEAK1の部品です。アルミのペコペコです。
これをピカールで磨いてやります。シコシコ。
 
2be339ba.jpg

こいつもできるだけシコシコ。
 
f84946a3.jpg

 
こっちもシコシコとみがきます。
 
1ea8b016.jpg

このジェネレーターが一番磨くとかっこよくなります。
先日からヤフオクで売りに出してたのが、売れまして、400Bと最後の晩餐?いや最後のティータイムでした。
剥がれたシールも直してやって、燃焼テストをして、立ち消えするまで燃やし、スッカラカンにして明日は発送です。鹿児島の方に売られていきます。
こいつは、圧縮空気をずっとキープします。しっかりした機械です。
見た目が少し錆びが多めですけど、安心して販売できます。
 
今度の主人はどこに連れて行ってくれるでしょうね。
ラーメンと珈琲以外のものを作ってくれる人ならいいのだが・・・などと思いながら、娘を嫁にやるような感じですわ。
 

e68f599e.jpg

 
レンタルビデオ屋さんで1まい
私のはやはりかっこ良い・・・と思って撮影したわけではなく、向こうに写っている郵便カブのようなものが気になりました。
 CT110かと思って近寄りましたが、ちがいました。
 
c83b6141.jpg

クロスカブのCC110というもののようです。
 
さぁ、小学生とやってきましたのは海釣り公園です。
これまで一度も釣れていないので、何とかしてやりたいと思って連れてきました。
 
f9337459.jpg

福岡市の 海づり公園に行ってきました。
 
66d0c5b2.jpg

こんな金網の上を歩いてきて、釣りをするんです。
子どもたちはこうしてライフジャケットを付けています。
大人は???中々つけていないんですよね。私は着けていましたよ。
 
入場料を大人1,000円 小人500円 お金をとるのですからさぞかし釣れるのでしょう。と思いましたがまたもやボーズでした。
うすうすとは気づいていましたが、釣りは素質がありませんね。楽しくもないし。 
 
5d7ac499.jpg

一度くらい、釣る事体験させてやりたいが・・・釣りたい?と聴くと、「釣りたい」と言うので、いけすに釣り堀の部分があります。
487fb115.jpg

糸をたらして30秒もすれば浮きが沈みます。
 
046d10a9.jpg

真鯛です。
すごい引きだったと興奮していました。
 
5c3a17bf.jpg

鯛を釣った所を1枚って。
作り物でも嬉しかったようです。
 
 
 
7ac8ad87.jpg

帰ってからさっきまでいけすで泳いでいた鯛がこのようなお刺身になりました。
でも、養殖なので、身があれですね。においがだめですね。
当然おいしく、
いただきましたけどね。
 
ちょっと前後しますが、今日の午前中のお仕事は。
先日、子どもの自転車のリアハブが馬鹿になったので知り合いの自転車屋さんに修理を頼んだのですが、これを嵌めましょうと別のホイルを持って来たのです。考えた末、4,000円で入れ替えてもらいましたが、ブレーキが合わずにシューをネットで買って、取り付けてやりました。
 
5186b3ce.jpg

たしかにチビってました。
 
3159aa50.jpg

アマゾンで購入のアリゲーターとかいうものです。
子どもの自転車はやはり外車です。スペシャライズ。
このアリゲーターというのは、付いていたのと同じ会社の物です。
知りませんでしたが、こんな形状のものなのに、結構細かい設定ができるんです。
心がけたのはリムとシューの取り付けの角度を垂直に近い角度にする、またシューの前方と後方で少しの角度を付けて前方から接触をするように設定する事などです。
結構真剣にすると時間が掛かります。今の所、息子も満足。
 無事に修理ができてよかったです。

元祖長浜ラーメンとはなんですのん。
 
cf906b76.jpg

ラーメンが500円かぁ。ネットでは400円ってかいてあったな。
しかもビルに入ってて元祖???こんなだっけ。
 
6606eeeb.jpg

 
おっ、こちらは古そうな感じ、自家製麺とか書いてあるぞ、
ここだったかな。元祖っぽいぞ。
 
この他にも、ナンバーワンだったかな、将軍なんちゃらとか、元祖屋台長浜なんちゃらとか
 
半径100メートル以内に何軒ラーメン屋があるんや・・・そして元祖もいくつもある・・・そしてついにこんな看板をみつけました。
 
ec2cc568.jpg

 
 長浜屋と 長浜家があるようですね。
 長浜家(家)は400円なんですね。こっちかな。
 
歩いていると、当店は家とは関係ありません。・・・なんと過激な。
 
昔行った場所は、どこだったっけな。
昔いった記憶とは、たしか入るなり怖い兄さんみたいな人が何人も立ってて・・・強制的にオーダーがはいってた。
怖ぁ・・・という印象だったな。
 
 結局、「家」とは関係無いというこの看板を見て、これをたべました。
 
8b76edc3.jpg

場所が変わっていましたが、怖い感じのお兄さんの顔がいっしょでした。たぶん。
お味も昔と同じようで、量的にも変わっていない。安心しました。
 
今日は天気がよかったので仕事おわりに。
 
cbe3dd0b.jpg

米の山に上がってきました。
 
9c242faa.jpg

今日は黒のPEAK1 400Bを持ってきました。
ヤフオクで5000円で出しています。
錆びもあるし、シールはがれもありますが、基本性能は良いです。
 
 
 
8e2b2708.jpg

さすがに、長浜でラーメンを食べてきて、山の上でラーメンというわけにもいかず、落陽までの間に珈琲を淹れています。
 
74be5163.jpg

そうこうしていたら、
私の座るベンチの後で新しいバイクの音がしました。
けっこう大きそうです。
 
5d7b6ea8.jpg

ホンダの700ccです。
大学4年生だそうです。
この前までは125ccのスクーターだったと。
中古で47万円ナビもETCもついていたそうです。
センスの良い改造車なので、お得感の高いマシンです。綺麗に仕上がっていました。
しかし、学生が47万のに乗って、働いているのが12万のに乗っているっておかしいやろっ・・・て、ひとしきり話しをして別れました。
 
少し降りた公衆トイレに立ち寄っている間に、先行していかれましたが、チャント手を洗っても、すぐに横をすっと抜いておりてきました。
重量級ではこの道は駄目です。
勤労者は、安いからセローに乗っているのではありませんよ・・・。というところをアピールしてかえってきました。
 
 
f84cc12c.jpg

今日の夕陽でした。

家内と世話になった人に合いに行ってきました。
 
459cf5a6.jpg

楽しみは何と言っても、昼御飯です。
 
991ac016.jpg

 
熱々の鍋焼きうどんです。おーうまそう。
 
なんかおかしな絵だとおもいませんか?
そうです、楽しみにしていたえびの天ぷらが載っていません。
食べログ」で熊本県八代市で検索していきました。
混んでましたよ~。麺がもちもちで、長めです。嫌いなうどんではありません。
 ただ・・・海老はのっていません。
お店は、けんたろううどんです。
 
よろしかったらぜひ。
 
 
 
 

今、藤の花がいいですね。なんかふっくらしています。
いい時期になりました。

aee2d59e.jpg


日曜日も続けて保険のお仕事で動いていましたので、今日は午後からお休みをいただき、工作をします。

この間と同じように、取説を見ますとヒューズの中にフォグランプ用のヒューズ20Aが最初から用意されています。(◎で囲っている左から3つ目がそうです。)
電源は当然ながらこの裏からとりましょう。

462f4dc5.jpg

ヒューズボックスの爪を押して上方に引き上げますと何とか裏側が見えます。左から3番目の裏にコネクタを追加します。電源取りです。

a1197bb9.jpg

◎で囲っている線がそのフォグの電源となる線です。


ここまで引き延ばしながら、ずっと室内のフォグスイッチからエンジンルームのリレーに対する信号線があるはずなんで、探していましたが、このヒューズボックス裏を見てもフォグスイッチから出ている信号を出す線(紫色)が見当たらない。
あるのかも知れないが線がうようよとなっているので、断線でもさせるといかん・・・
あきらめて一本エンジンルームから室内に信号の赤線を引くこととしました。


9447a212.jpg

この線が信号の線、リレーにいれます。


a73ae277.jpg


もうこうなったら端子を作って挿すだけなんで簡単なものです。
適当にフラフラしないようにテープで止めたりしています。

cd359c78.jpg

アース線だけがいい場所が見当たらなくて、今日の所はバッテリーのアースに共締めをしています。これは端子を作ってやって、端子の集合場所へ後日設置しましょう。

c0274536.jpg


長らく遊んだ、フォグランプの工作無事に終了です。
元の線を生かさずに追加の線を足してやろうと思ったら直ぐにできるのは分かっていましたが、できるだけオリジナルの部分は活用したかったのですが、まぁ上出来です。


 

 
次は・・・不確定ですが、お知り合いにバンパーを割った方がいます。
交換をすると6万ほどかかるし、ボンドではりましょうか?という話しをしています。

1fbb48a8.jpg

近所のホームセンターで接着剤を見ています。マルチパテか・・・効きそうやな。ふむふむ。

1ab4a13f.jpg

バンパーパテか薄いキズ用みたいだな。ふむふむ。

e7154c64.jpg

ほー、筆で塗れるタッチアップパテか・・・これもちょっとのキズにはよいかもむ。ふむふむ。



↑このページのトップヘ